所有機材の紹介

望遠鏡

ドブソニアン

  • Ninja 320

 BACK YARD PRODUCTSが製造、笠井トレーディングが販売している口径32cmのニュートン反射望遠鏡。鏡筒と架台はFRP製で比較的軽く、鏡筒は2分割できるため可搬性は抜群です。私の主砲で、機会があれば車に積んで遠征しています。

  • WHITEY DOB 15cm

 国際光器が販売していた 15cm F8(1200mm)のニュートン反射望遠鏡。安価な望遠鏡ですが、F8なので非常にシャープな像を結びます。自宅前で気楽に惑星や二重星の観望に重宝しています。

 

屈折

  • STL80A-MAXI

 スコープタウンが販売している 8cm F15(1200mm)のアクロマート屈折望遠鏡。アクロマートながらF15なので色収差はほとんど感じません。気流の良い日は非常にきれいなジフラクションリングを見ることができます。長焦点屈折ならではの見え味を楽しめます。もっぱら二重星専用です。

  • BORG 77(プラスチック鏡筒)

 77mmアクロマトートレンズをプラスチックの鏡筒に納めた望遠鏡。大変軽く、BORGの片持ちフォーク式赤道儀(どちらかというと微動付の経緯台に近い)とカメラ三脚の組合せでお手軽に観望できます。

アイピース

 ドブソニアンをメインに使用しているため、高価ですが見掛視野が可能な限り広いアイピースを中心に揃えてしまいました。Nagler Zoomは、ズームしてもピント位置が変わらないのがグッドです。こちらはもっぱら二重星の観測用です。

見掛視野 100°

  • Televue Ethos 6mm
  • Televue Ethos 13mm
  • Televue Ethos 21mm
  • Explore Scientific 9mm

見掛視野 82°

  • Televue Naglar 31mm  

見掛視野 50°

  • Televue Nagler Zoom 3-6mm

カメラ

  • Canon EOS KissDN 天体用に改造してあります。
  • Canon EOS KissX3 感度が高くなったため追加購入しました。
  • Nikon D300 連射性能に惹かれて2009年の日食撮影用に購入。
  • Pentax *istD 最初に購入したデジタル一眼レフ。お蔵入り中。

Profile

管理人のプロフィールは

こちら